施工年月日 | 施工場所 | 工事名 | 管径(㎜) | 板厚(㎜) | 施工長(m) | 内圧(MPa) |
H22年 2月 | 三重県 | 水資源機構 竹谷支線水路 第1工区補強工事 |
φ800 | t 13.0 | 124.0 | 0.9 |
H22年 2月 | 三重県 | 水資源機構 竹谷支線水路 第2工区補強工事 |
φ800 | t 13.0 | 123.0 | 0.9 |
H22年 3月 | 福岡県 | 水資源機構 両筑平野用水二期 寺内視線水路三奈木 工区改築工事 |
φ800 φ600 |
t 7.0 t 5.0 |
377.3 271.8 |
0.6 |
H22年 3月 | 神奈川県 | 神奈川県湘南地域県政 総合センター 県営かんがい排水事業 相模川右岸工事 |
ボックス 1450*800 |
t 17.0 | 55.0 | |
H22年 10月 | 愛知県 | 東三河農林水産事務所 豊川用水二期受託事業 (県営級)草部支線 その2工事 |
φ250 φ250 |
t 6.5 t 3.0 |
30.0 44.8 |
0.5 |
H23年 1月 | 三重県 | 水資源機構 竹谷支線水路 第3工区補強工事 |
φ800 φ800 |
t 13.0 t 13.0 |
148.0 70.0 |
0.9 |
H23年 2月 | 愛知県 | 東三河農林水産事務所 豊川用水二期受託事業 (県営級)天拍支線 その6工事 |
φ800 | t 8.0 | 54.5 | 0.3 |
H23年 2月 | 愛知県 | 水資源機構 石綿管除去対策 荒井支線相楽工区工事 |
φ600 φ200 φ200 φ150 |
t 6.0 t 7.0 t 7.0 t 3.0 |
45.0 19.5 37.0 39.5 |
0.4 1.0 1.0 0.8 |
H23年 2月 | 佐賀県 | 鳥栖農林事務所 鳥栖地区県営 かんがい排水事業工事 |
φ500 φ500 |
t 7.0 t 7.0 |
41.71 42.42 |
0.8 |
H23年 6月 | 愛知県 | 水資源機構 石綿管除去対策 志田支線西神戸工区外工事 |
φ250 | t 6.5 | 48.0 | 0.8 |
H23年 9月 | 愛知県 | 水資源機構 大規模地震対策 東部幹線併設水路 本前工区工事 |
φ300 | t 5.0 | 28.0 | 0.6 |
H23年 9月 | 青森県 | 青森市役所発注 堤川浄水場№1排水池・ 排泥池防水改修工事 |
φ300 | t 5.0 | 6.0 | 0.8 |
H23年 11月 | 岩手県 | 盛岡広域振興局 ため池等整備事業 渋民地区第8号工事 |
φ600 | t 6.0 | 39.6 | 0.8 |
H23年 9月 | 埼玉県 | 関東農政局 農業用パイプライン 更生工事 |
φ200 | t 3.0 | 63.0 | 0.5 |
H24年 1月 | 愛知県 | 水資源機構 石綿管除去対策 二川支線雲谷工区工事 |
φ200 | t 4.5 | 46.1 | 0.7 |
H25年10月 | 愛知県 | 水資源機構 石綿管除去対策 高塚支線高塚工区工事 |
φ350 | t 8.0 | 33.7 | 0.6 |
H26年 1月 | 愛知県 | 水資源機構 石綿管除去対策 日吉原支線 樽井工区付帯工事 |
φ600 | t 7.5 | 102.8 | 0.42 |
H26年 1月 | 愛知県 | 東三河農林水産事務所 豊川用水二期受託事業 (県営級)国府支線 その3 |
φ600 | t 6.0 | 84.8 | 0.1 |
H26年 1月 | 愛知県 | 水資源機構 石綿管除去対策 平野支線小野田分線 |
φ200 | t 3.5 | 130.5 | 0.6 |
H26年 2月 | 三重県 | 三重県企業庁 北勢水道事務所 内径500粍配水管 布設替え工事 (三期・六呂見) |
φ500 | t8.0 | 250.2 | 1.0 |
H26年 6月 | 愛知県 | 東三河農林水産事務所 豊川用水二期受託事業 (県営級)伊川津支線 その2工事及び 小塩津向山支線堀切 昭和第1地区 その1工事ほか3地区工事 |
φ350 φ350 |
t 4.0 t 4.0 |
20.0 22.0 |
0.35 |
H26年 11月 | 山梨県 | 関東農政局釜無川国営施設機能保全事業畑かん幹線その1工事 優良工事で表彰されました |
φ400 φ450 φ300 φ300 φ300 φ300 |
t 6.0 t 6.0 t 5.0 t 5.0 t 4.5 t 4.5 |
292.5 109.0 211.0 286.5 116.5 270.5 |
0.87 0.85 0.91 0.98 0.81 0.86 |
H27年 2月 | 愛知県 | 水資源機構 石綿管除去対策 宮下支線東細谷工区外工事 |
φ700 | t 7.0 | 217.5 | 0.35 |
H27年 7月 | 愛知県 | 東三河農林水産事務所 豊川用水二期受託事業 (県営級)伊良湖支線 塩田分線工事 |
Φ300 Φ250 |
t 3.5 t 3.0 |
85.0 121.5 |
0.50 0.51 |
H27年 8月 | 愛知県 | 水資源機構 石綿管除去対策高豊南支線 西七根工区外工事 |
Φ450 | t 3.0 | 58.5 | 0.04 |
H27年10月 | 福岡県 | 福岡市水道局中部管整備課 城南区南片江2丁目地内外 2件配水管布設工事 |
Φ300 | t 9.0 | 12.0 | 1.2 |
H27年10月 | 三重県 | 伊賀市水道部 伊賀市水道広域化促進事業 配水管布設替工事 (東丸之内工区) |
Φ 75 | t 2.5 | 20.0 | 1.0 |
H27年10月 | 茨城県 | 茨城県鹿行農林事務所 かんがい排水事業 (一般型・県営) 牛堀地区送水管付帯工事 (工事番号:427-4007-1B) |
Φ800 | t 9.0 | 34.8 | 0.48 |
H27年10月 | 愛知県 | 水資源機構 石綿管除去対策杉下支線小津工区工事 |
Φ300 | t 3.5 | 48.5 | 0.40 |
H27年11月 | 山梨県 | 関東農政局 釜無川国営施設機能保全事業畑かん幹線改修その2工事 |
Φ450 Φ450 |
t 6.0 t 7.0 |
332.47 238.05 |
0.72 0.82 |
H27年11月 | 山梨県 | 関東農政局 釜無川国営施設機能保全事業畑かん幹線改修その5工事 |
Φ350 | t 4.5 t 4.5 t 5.0 |
367.12 138.99 308.78 |
0.80 0.78 0.89 |
H27年11月 | 山梨県 | 関東農政局 釜無川国営施設機能保全事業畑かん幹線改修その4工事 |
Φ500 Φ500 Φ500 Φ450 Φ450 Φ300 |
t 5.0 t 5.0 t 5.0 t 6.5 t 7.0 t 5.0 |
276.0 185.53 46.53 158.58 154.62 286.69 |
0.87 0.87 0.87 0.80 0.82 0.98 |
H28年 2月 | 奈良県 | 近畿農政局 平成27年 大和紀伊平野農業水利事業 大和平野団体営北葛城工区第1号幹線 市場神楽線その3改修工事 |
Φ250 Φ250 |
t 2.5 t 2.5 |
63.0 34.0 |
0.1 0.1 |
H28年 3月 | 愛知県 | 水資源機構 石綿管除去対策小島支線寺沢工区外工事 |
Φ350 | t 3.0 |
15.5 |
0.04 |
施工年月日 | 施工場所 | 工 事 名 | 工事内容 (施工距離) |
H17年 6月 | 東京都 | 管渠更生工事 | 本 管φ200~150~125 (50.0m) 取付管φ125 (20本) |
H18年 3月 | 神奈川県 | 環境工事に伴う復旧工事 | 本 管φ350 (45.0m) 本 管φ250 (91.0m) |
H18年 3月 | 神奈川県 | 久里浜一丁目地内 雨水施設修繕 |
取付管φ150 (13本) |
H18年 3月 | 神奈川県 | 管渠等補修工事(その6) | 本 管φ250 (18.0m) |
H18年 3月 | 神奈川県 | 管渠管理 | 本 管φ250 (27.0m) |
H18年 3月 | 神奈川県 | 管渠補修工事 | 本 管φ250 (30.0m) 取付管φ150 (6本) |
H18年 3月 | 神奈川県 | 道路横断管更生工事 | 本 管φ600 (20.0m) |
H19年 3月 | 神奈川県 | 本管更生工事(1) | 本 管φ600 (82.0m) |
施工年月日 | 施工場所 | 工 事 名 | 工事内容 (施工距離) |
HH21年 6月 | 東京都 | 新宿区新宿5丁目付近外 人孔上部補修工事 |
人孔上部補修工 内径60㎝ 26箇所 内径90㎝ 10箇所 ほか 10箇所 |
H23年 1月 | 東京都 | 足立区入谷九丁目付近外 人孔上部補修工事 |
人孔上部補修工 内径60㎝ 183箇所 内径75㎝ 4箇所 |
H25年 9月 | 東京都 | 荒川区一丁目付近外 人孔上部補修工事 |
人孔上部補修工 内径60cm 51箇所 内径90cm 10箇所 |
施工年月日 | 施工場所 | 工事名 | 管径(㎜) | 板厚(㎜) | 施工長(m) |
H19年 5月 | 神奈川県 | 南部処理区三吉地区下水道再整備工事(その8) | φ230 φ300 φ300 φ380 φ400 φ450 |
7.5 4.5 9.0 12.0 12.0 13.5 |
106.5 54.5 33.5 56.0 52.5 57.0 |
H19年 6月 | 神奈川県 | 横浜市本管前北口雨水管 ライニング工事 |
φ200 φ300 |
4.0 4.0 |
3.1 6.9 |
H19年 9月 | 東京都 | 多摩市管渠更生等補修工事 (平成19年度その3) |
φ250 φ350 |
4.0 6.0 |
377.0 35.5 |
H19年 11月 | 神奈川県 | 南部処理区井土ヶ谷地区 下水道再整備工事(その7) |
φ250 φ300 φ350 φ400 φ450 |
4.0 7.5 9.0 10.5 12.0 6.0 13.5 |
75.5 414.0 4.5 2.5 62.5 44.5 30.5 |
H20年 2月 | 神奈川県 | 南部処理区滝頭地区 下水道再整備工事(その11) |
φ250 φ530 |
4.0 8.0 17.0 |
50.0 10.5 21.5 |
H20年 2月 | 東京都 | 多摩市管渠更生等補修工事 (平成19年度その4) |
φ250 φ300 φ450 |
4.0 6.0 9.0 |
654.5 34.0 42.0 |
H20年 2月 | 東京都 | 多摩市管渠更生等補修工事 (平成19年度その6) |
φ300 | 4.5 | 264.5 |
H20年 8月 | 東京都 | 管渠更生等補修工事 (平成20年度その1) |
φ250 φ300 |
4.0 5.0 |
286.5 301.0 |
H20年 11月 | 東京都 | 府中市緊急工事 | φ500 |
16.0 | 71.5 |
H20年 12月 | 埼玉県 | 管渠補修工事(柳町) | φ700 | 12.0 | 89.0 |
H20年 12月 | 神奈川県 | 11-2工区久里浜第2排水区 本管更生工事 |
φ300 | 9.0 | 28.5 |
H21年 3月 | 埼玉県 | H20中央地区 汚水管渠改築修繕工事 |
φ200 φ250 |
6.0 8.0 |
178.5 156.0 |
H21年 6月 | 東京都 | 多摩市管渠更生等補修工事 (平成21年度その3) |
φ250 | 5.0 | 671.0 |
H21年 6月 | 神奈川県 | 磯子区杉田地区下水道改良工事 | φ250 φ400 φ450 |
7.5 12.0 13.5 |
30.5 39.5 16.5 |
H21年 9月 | 神奈川県 | 磯子土木管内下水道修繕工事 (その2) |
φ250 | 4.0 | 23.5 |
H21年 12月 | 神奈川県 | 鎌倉市緊急工事 | φ250 | 3.0 | 40.0 |
H22年 1月 | 長野県 | 平成21年度 国補公共下水道 蟻ヶ崎分管渠更生その4工事 |
φ250 | 8.0 | 59.0 |
H22年 2月 | 山梨県 | 下水道改良工事(その4) | φ500 | 15.5 | 118.0 |
H22年 3月 | 神奈川県 | 緑区白山地区下水道 改良工事(その2) |
φ250 φ300 φ300 φ350 |
8.0 10.5 11.0 12.5 |
34.0 61.5 39.0 60.5 |
H23年 8月 | 神奈川県 | 金沢区富岡東地区下水道工事 (その2) |
φ250 | 7.0 ~ 8.5 |
219.2 |
H23年 10月 | 神奈川県 | 金沢区柴町地区下水道工事 | φ250 φ300 φ350 φ500 φ600 φ700 |
7.0 ~ 20.0 |
64.5 6.0 14.0 32.0 20.0 63.4 |
H24年 5月 | 神奈川県 | 南部処理区八幡町地区下水道 再整備工事(その3) |
φ250 φ300 φ400 φ500 φ680 φ700 |
7.0 ~ 21.5 |
27.3 12.6 111.1 27.7 121.1 30.7 |
H24年 6月 | 神奈川県 | 南部処理区岡村地区下水道 再整備工事(その18) |
φ250 φ300 |
5.5 ~ 7.0 |
70.2 17.5 |